高麗人参の世界化により世界で有名な方達も愛用していますね!
多くの方がいらっしゃいますが、各国で有名な方達を紹介します。
教皇ヨハネ・パウロ2世
1999年の初めに駐バチカン教皇庁韓国大使を務めたペ・ヤンイル前大使の話によると
教皇ヨハネ・パウロ2世が1984年、韓国を訪問した時、
大統領府警護室長、空軍連絡官だったペ・ヤンイル前大使は教皇が搭乗した
大統領専用ヘリの責任者として教皇の小鹿島の光州(クァンジュ)、大邱、釜山訪問に随行しました。
空軍中将で転役した後、1999年教皇庁駐在韓国大使に任命され、
教皇パウロ2世との縁が続くようになりました。
ペ・ヤンイル前大使は、教皇を謁見したときに1984年韓国訪問時の縁を明らかにし、
教皇は非常にに喜んでさらに親交が深まったようです。
ペ・ヤンイル前大使は、教皇と高麗人参の縁をこのように話をしてくれました。
ペ・ヤンイル前大使がある日、高麗人参茶をプレゼントしたことがありました。
その後、教皇を祀る司教が「教皇が高麗人参茶を始めて飲んだ時から好きになったようです。ほぼ毎日飲んでいます」と教えてくれたそうです。
実は、当時の教皇はパーキンソン病といくつかの病気を患っていたので、
どんな贈り物がいいのかペ・ヤンイル前大使はかなり悩んだそうですが、
教皇が愛用するようになったので、高麗人参茶のほかに紅参の根、紅参エキスなどもまめに差し上げました。
ペ・ヤンイル前大使の前に在任していた大使もたまに教皇に高麗人参をプレゼントしけど、ペ・ヤンイル前大使が勤務当時の教皇はかなり衰弱した状態だったので高麗人参がもっと貴重に使われたと言う話を教皇を祀る司教から聞いたそうです。
教皇パウロ2世の高麗人参愛用の話が広がって
駐バチカンの司教たちとローマに駐在していた多くの国の大使の間で
高麗人参の人気が高まったそうです。
教皇の近衛兵たちまでも紅参を購入する方法を韓国大使館に聞くために訪問してたそうです。
ミッテランフランス大統領
1995年の大統領在任中に前立腺癌宣告を受けたミッテランフランス大統領は、
厳しい闘病生活をしていました。
医師から余命3ヶ月を宣告された時、大統領の主治医のフィリップ·ド·キ·フェルト博士が高麗人参が癌の治療に役立つというニュースを聞いて、韓国で紅参を求めて大統領に服用するように勧めました。
ミッテラン大統領は、癌を克服することは出来なかったですが、余命3カ月だった時間を6カ月以上延長できたようです。
江澤民中国国家主席
1995年11月、江澤民中国国家主席が韓国に訪問した時
正官庄天参(チョンサム)10支をプレゼントしましたが、
その後、江澤民中国国家主席も愛用しました。
宮内庁
1998年、日本の週刊誌「新潮(新潮)」12月号は、皇室業務を担当する宮内庁が
健康食品会社を介して高麗人参エキスを北朝鮮側に特別注文したと報道しました。
皇室でも、高麗人参の効能を認めたと言っても過言ではないと思います。
スコルピオンス
アルバム発売を記念で2001年に韓国に来たスコルピオンスは空港の記者会見で、
韓国と言ったら何が一番最初に思い付くのかという質問に
「コリアジンセン」と「体が強くなるようだと言って」韓国ファンたちの拍手を受けた。
メンバーの中でクラウスマイネは「韓国に来るたびに、高麗人参を買っていく。それを食べ終わったら韓国に戻ってきている」と、冗談で韓国に対する愛情を誇示しました。
ナオミ·キャンベル
美肌と美しい体型を維持する秘訣は高麗人参のエキスにあると言って、
今も愛用しています。
梨花
日本の体表的なモデル梨花さんは高麗人参を配合した韓国漢方化粧品を
2002年から愛用しています。
紗栄子
ご自分のブログにも紹介するほど高麗人参を愛用しています。
最後に
世界の色んな所で色んな方に愛されてるものは
多分高麗人参だけではないかな~~と思います。
ここまで人気の高麗人参を皆さんに紹介できる事が本当に嬉しいです。
出展:(社)韓国人参連合会