タグ別アーカイブ: 紅参精エブリタイム
風邪予防に役に立つ高麗人参 正官庄 4つの製品
2014/10/1
本格的な秋風で涼しくなりましたね!
この時期になると一日の温度差が激しくなるので風邪にひいてしまう方が多くなりますね。
真冬より、風邪をひきやすい時期です。
特に免疫が弱い子供たちやお年寄りの方だともっと風邪に引きやすいですね!
一旦、風邪を引いてしまうと完全に治るまでは大変なですよね。
熱、鼻水、くしゃみ、せき・・・
学校や会社を休む方も結構いるほどひどくなる方も多いですね!
風邪はしっかり休んで栄養補充をしながら風邪薬を飲むと大体の方は治ります。
でも、風邪はしっかり予防する事でひかないようになる可能性が高くなります。
例えば、
- ビタミンを常に摂取する方。
- 1年中マスクをしている方。
- まめに手洗い・うがいをする方。
- しょうが茶のようなもので体を温める方。
- 高麗人参 正官庄を飲む方!
- 様々な予防方法で風邪ウィルスから自分を守ることができますが、
今回は高麗人参 正官庄の製品の中でもどの商品が良いのかいくつかの製品を紹介します。
高麗人参 正官庄 紅参精茶
忙しい日常生活で風邪の予防に気を使うことが難しい
サラリーマンやOLさんのようなの現代人には紅参精茶をオススメします。
のどからくる風邪を引きやすい方にもお勧めです。
紅参精茶は紅参の濃い味も感じられる製品でも有名ですが
紅参濃縮液を粉末にしてお茶として飲めるように作られたので、日本でも大人気ですね!
風邪予防にもよく活躍してくれる紅参精茶は他の紅参茶より紅参濃縮液が一番多く含まれてるお茶です。(41.93%)
お茶を楽しむ日本人には一番向いてる予防方法ですね。
紅参精茶の濃い味に慣れてない方は、紅参精茶より紅参の含量が少しすくない
紅参精茶マイルドもお勧めします。はちみつを一さじ紅参精茶に入れて飲むとよりおいしく飲められます。
高麗人参 正官庄 紅参精茶の特徴:
紅濃縮液(41.93%)含有されてナツメ濃縮液と乳糖を配合して作られた製品
高麗人参 正官庄 紅参精エブリタイム
紅参濃縮液100%をそのまま摂取することができる高麗人参 正官庄 紅参精エブリタイムを紹介します。
紅参精エブリタイムを一日1包飲むためで
一日の紅参濃縮液の推奨摂取量(3g)を定量摂取することができる製品です。
スティックポーチ型なので、ポケットにもすっぽり入るし、
いつでもどこでも手軽に摂取が可能なので外部の仕事が多い方にもお勧めですね!
高麗人参 正官庄 紅参精エブリタイムの特徴:
紅参濃縮液を精製水と混合してスティック型ポーチなので
いつでもどこでも気軽に摂取することができるポータブル製品です。
高麗人参 正官庄 紅参精プラス
紅参の味をそのまま味わいたい方に最も人気の製品です。
紅参濃縮液100%の紅参精プラスはお茶のようにお湯に一さじいれて飲むと
体が暖かくなります。
寝る前に飲むと疲れもとれるし、一日の疲れが取れながら風邪予防にもなるので
紅参精プラスの紅参の味を楽しむ方も多いですね。
最近はマイカップを持ってる方が多いので、たまにはコーヒーやお茶の代わりに
紅参精プラスとお湯を入れて飲んでみてください。
寒い冬はもっとお勧めです~~~
高麗人参 正官庄 紅参精プラスの特徴:
正官庄の代表商品で100年の伝統のノウハウと
こだわりが込められた紅参濃縮液100%の製品です。
高麗人参 正官庄 紅参蜜源
紅参蜜源は紅参を食べやすく切って蜂蜜につけた製品です。
はちみつの含まれているグルコン酸はノドの調子が悪い、咳が出る、風邪っぽいというときに役に立つ事は皆さんもご存じだと思います。
はちみつに紅参切片をつけた紅参蜜源は風邪予防に確実な役割をしてくれる製品です。
温かいお茶でも飲むことができるのでお茶の代わりにもお勧めします。
健康にも役立つのはもちろん、風邪の予防にも役に立ちますが何よりお勧めしたいポイントははちみつと紅参切片の2つの味を楽しめるという事です。
高麗人参 正官庄 紅参蜜源の特徴:
紅参(6年根、紅参根100%、韓国産)15.0%を
蜂蜜(韓国の智異山産)85%に寝かして作られた製品です。
最後に
忙しい日常生活で季節の変わり目の風邪に引いても
我慢しながら薬に頼るだけだった方達に訳に立つ情報になったらいいなと思っております。
一生懸命働くことも大事ですが、健康が最優先であることを忘れないでくださいね。